ネットレーベルイベントまとめ

今回も赤身レコードのこれを参照して話を進めるよ!!!!!

DENPA!!の初回が2007年、Twitter発クラブイベントのtwit and shoutが2008年に行われていますがどちらも主催はネットレーベルではありません!!マルチネの初主催パーティーが2009年のおいッ!パーティーやんぞ!です!そこから着々とイベントを行い、すでに8回ものパーティーを行っています!!!!!

また、昨年にはマルチネ、逆襲、青春不眠、16次元らでネットレーベルの合同パーティ、netlabel warfareが開催されています!

国内主要レーベルまとめ、vol4records編

vol4recordは、2009年に設立されたレーベルで、ジャンルはヒップホップやテクノ、ハウスなど多ジャンルに展開されている。所属アーティストも909state,tofubeats,Atsushi the wan,いせロビン等非常に個性的である。
また、自主イベントをこれまで3度開催していたり、最近だとアンダーグラウンド界で名を馳せている佐伯誠之助のアルバムをリリース等目を離せないレーベルである。

vol4を聴き初めの一枚はmaltine recordsからリリースされたDJ newtownの2005をvol4の面々がリミックスしたアルバム「2005 remix Compilation」がお勧め。これのコンピレーションはマルチネからリリースされたDJ newtownの2005という楽曲のリミックスで、関西独自のいい意味での悪ふざけ感がやけに心地いいアルバムである。
更に興味を持った人は50リリース記念のこのコンピも聴いてみるのがオススメ!!
http://vol4records.com/main/050.html
聴きごたえはあるとおもいます!

国内主要レーベルまとめ、分解系レコード編

分解系レコードは昨年設立されたエレクトロニカ / IDM / アンビエントを中心としたレーベルであり、これまでに22枚のアルバムを公開している。
分解系レコードの主催者の一人、Go-qualia氏は既に商業アルバム「Puella Magi」をworld's end girlfriendが主催しているVirgin Babylon Recordsから先日発売しており、日本のエレクトロニカシーン注目度no.1と言っても過言ではない。

初めて分解系を聴く場合は、先月リリースされたDJ WILDPARTYのmixをお勧めしたい。これまでリリースされてきた作品が俯瞰できる様な、且つリラックスしながら聴けるmix。
[DJmix] Composition Mix | Bunkai-Kei records

国内主要レーベルまとめ、maltine編

マルチネはじめの5曲で彼女ができました - ネットレーベルについて私が知っている二、三の事柄

上記エントリでも少し触れたマルチネレコードは2006年に設立されたレーベルであり、今最も注目に値するレーベルだと言っても過言ではないと思います!

Maltine Records は Tomad と Syem によって2005年に設立されたネットワークレーベルです。 ポップミュージックとダンスミュージックを基盤にした楽曲を世界中の人にとどける事を目的としています。

原則的に楽曲はクリエイティブコモンズ(表示-非営利)のライセンスによって管理されています。
Maltine Records

クリエイティブコモンズによって非営利目的なら自分たちの楽曲を自由に使えるという既存の大手レーベルが真似できない様な戦略を採っているのが凄い!

またマルチネは昨年、ブランクのCD-RとDLカードと10分間程度のmixが入ったCDの二枚組のアルバム、「MP3 KILLED THE CD STAR ?」をリリースしたり、apple storeでのライブ、多くのパーティを主催したり等々、話題性には事欠かないレーベルです。今年夏のイベントの様子が一部youtubeに上がっているので暇な方はどうぞ!楽しそう!!!

マルチネはじめの5曲で彼女ができました

※このエントリの名前はホッテントリメーカーによって命名されました。

マルチネレコードって名前は聞いたことあるけれど何を聞いたらいいかわからない!という非モテが今すぐチェックするべきチューンを5曲を紹介!リンクがsoundcloudだから暇な時間にスマホからでも今すぐ聴ける!アツい!非モテはマストで聴け!もちろん非モテ以外も!

1、オノマトペ大臣とトーフビーツ - We Just Wanna Know
soundcloudの埋め込みが出来なかったので2ndミックスの方を…原曲はこちらです。

神戸出身のトラックメーカー、tofubeatsと千葉の樹脂工場で働く社会人ラッパーオノマトペ大臣が作り上げたマルチネのアンセム

女のこのブームが知りたいよ
こんなのもあるよ、マルチネだよ!
トマドくんなんか面白いのないの?
西野カナよりロックできるの

という西野カナをリスペクトしたhookにアーバンなコードが乗っかりバッキバキのドラムが乗っかる!かっこいい!ボンクラ男子は聴くしかない!
Maltine Records - [MARU-099] V.A. - マルチネラップコンピ

2,三毛猫ホームレス - KANEKURE
生活苦をうたい自分の銀行の口座番号をラップする!!!make money=KANEKURE!!!!これがまさにhiphop!!!聴いたら口座に金を振り込め!!!!!

Maltine Records - [MARU-090] 三毛猫ホームレス - KANEKURE E.P.

kanekureはリミックスもかっこいいので是非こちらも合わせて!
Maltine Records - [MARU-094] 三毛猫ホームレス - KANEKURE REMIXES

3,DJ NEWTOWN - Flying Between Stars
ランカ・リー = 中島愛の楽曲、星間飛行カットアップという手法で再構築した楽曲。初見だと違和感があるかもしれないけれどその違和感こそ癖になる。中盤以降の展開は本当にかっこいい!

Maltine Records

4,Gassyoh - Dance Music(feat.mochilon)
三毛猫ホームレスピエール瀧役、もしくはハッピーマンデーズのベス役のmochilon氏をフィーチャーした一曲。「スピーカーが2台あり、それなりに大きな音が鳴っているところで、ダンスミュージックは勝利できると私は確信している。」のパンチラインがクール!

Maltine Records - [MARU-096] Gassyoh - Jazz ep.

5,banvox - Laser
現在の所マルチネの最新音源であるbanvox - Intense Electro Discoからの一曲。流行の最先端を走っている感じのサウンドメイキングは一度聞いてみる価値あり。

Maltine Records - [MARU-102] banvox - Intense Electro Disco



今回はsoundcloudにアップされている音源だけでまとめたので比較的新しめのラインナップになってしまいましたがもっと面白い音源がいっぱいあるので色々落して聞いてみてはいかがでしょうか!蝉テクノや、パジャマパーティーズSubmerseなどもオススメです!

ネットレーベルの歴史、後半

今回も赤身レコーズのこの年表を用いて説明。
[AKA-051] akamirecords - Japanese Netlabel Map ver.20110219 | 赤身レコーズ

2009年はmaltineの初のイベントや秋葉原のクラブであるmogra、滋賀のDJのokadada氏がustreamで2000view*1を達成するなどなどネットカルチャーがクラブカルチャーに進出し始める萌芽のような一年!更に後に「東のmaltine、西のvol4」と評される関西の大学サークルから生まれたvol4recordが誕生したのもこの年です!2009年アツい!また、「アニメ『らき☆すた』の登場人物、柊つかさをモチーフとしたDance Music/Electronica系」レーベルである「つかさrecords」等々ユニークなレーベルが登場した一年でもありました。

2010年は宇川直宏主催のdommuneの登場によりustreamの存在が徐々に広がり、ustreamでDJを行う人々が増加していったり、twittertumblr等の人口も徐々に増え始める、荒川智則の登場などネットで何か新しくて面白い事象に出会う事が比較的容易になってき始めたような一年であったと個人的には思います。
ネットレーベル関係でいうとmaltine recordsが初のフィジカルリリースを行い、リリースパーティがapple storeで開催される*2エレクトロニカ/IDMの音源を中心とした分解系レコードナードコアで有名なディスク百合おん氏の個人レーベルである胸毛レコード等々も登場など非常に面白い一年であったように思います。

maltineのapple storeでのリリースパーティーの動画がiphoneでの録画ですが上がっているので是非聞いてみてください!アツい!

2011年のまとめは別記事で!!!

ネットレーベルの歴史まとめ、中盤戦

前回紹介した日本のネットレーベルマップを元に今回も話を進めていく。
[AKA-051] akamirecords - Japanese Netlabel Map ver.20110219 | 赤身レコーズ

鯖缶レコードが登場したのは2004年。主催者のぐちょん氏がuronからのインタビューで興味深いことを言っている。

あと、1分だったのも実は理由がありまして、当時フリーで借りられるサーバーの容量がすごい少なかったので128kbpsのmp3でも4分ぐらいの普通の長さだと2、3曲置いておしまいだったので1曲1分以内という制約がついてました。

今でこそ、mediafireやmegauploadなど大容量のアップローダーがあるものの、当時は無かったのが驚きである。(検索したところ、mediafireは2006年にサービスが始まり、megauploadは不明であったがまあ大体その前後であろう。)

2005年にはyoutube、club vipスレの登場するといった動きがある。club vipとはSHOUTcast,icecastのネットラジオで自分のDJ,mix垂れ流す事を目的とした2chのスレであるそうだ。
CLUB VIP
maltine recordsの主催者であるtomad氏やmaltneで音源を出している合唱氏などの面子がいるのが面白い。

2006年にはtwittermyspaceニコニコ動画の登場が大きい。もっともこの頃twitterのユーザーは外人ばかりで、日本で流行るにはもう数年かかるけれど。

2007年はtumblrustreamsoundcloudが登場する。しかしこれらのサービスはアーリーアダプタ層しか用いられていなく、流行するにはtwitterと同じくもう数年かかる。

2008年には青春不眠、逆襲レコードが出てくる。両者とも現在は活動していないが、逆襲レコードにはレオパルドンというユニット、acidpanda caefのオーナーである高野政所氏もEPか何かを出していたと聞くので勢いがあったのだろう。青春不眠は青春について常に考えているレーベルとネットレーベルwiki*1にもある通り、現在はサイト自体も無いけれどその青春のやり逃げ感も青春不眠らしい。

長くなったので2009年以降は次回に。次回の話が本当にしたかった話だよ!!!!!!